2011年04月11日(月)
地鎮祭 現場監督ブログ IN 加古川
兵庫県加古川市野口町T様アパート現場担当のラッキーです。
この度地鎮祭を行ないました。地鎮祭とは、建築などで工事を始める前に行なう儀式で、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることです。安全祈願祭とも呼ばれています。
一般には、土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場とし、斎主たる神職のもと建築業者・お施主様の参列の上で執り行ないます。
【 地鎮祭の流れ 】
修祓(しゅばつ)
祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式
降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ〜」と声を発して降臨を告げます。
献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。
四方祓(しほうはらい)
刈初、穿初、鍬入等が行われる。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。
撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じてお供え物を下げます。
昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。
という流れで行なわれます。いよいよ基礎工事に着手します。
工事進捗状況
建方開始 5月初旬
屋根外壁完了 6月初旬
建物・外構完成 6月下旬
建築商品の情報を見る
2階建2戸並び
間取りは、2タイプございます。
詳しくは、賃貸情報よりご確認ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 加古川支店
〒675-0065
兵庫県加古川市加古川町篠原町103番地の9 ディアコート
TEL:079-456-0700
FAX:079-456-0701
http://www.token-kakogawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒675-0065 兵庫県加古川市加古川町篠原町103番地の9 FAX:079-456-0701
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。